六甲全山縦走塩屋ルート

今日は予定通り、六甲縦走へ行ってきた。昼頃に前線の通過で天気が荒れるという予報だったが、キャノンボールの本番も天気が悪い可能性があるので、悪天覚悟で出かけた。
六甲山系の西の端は塩屋だが、一般的に縦走のイベントは須磨浦公園がスタートになっている。おそらく集合できるスペースがあるからだろう。
しかし須磨浦公園をスタートすると、すぐに石段の登りがしばらく続く。これがうっとうしいので、今日はあえて塩屋からスタートすることにした。それも、早く山路に入れるルートを選択した。

より大きな地図で 六甲塩屋 を表示
今朝は異様に暖かかった。手袋がいらないくらいだったが、転倒時のケガ予防のために手袋をして走り出した。手にも汗をかきそうなくらいだった。
須磨浦公園からよりも快適に行けてルンルン気分だったが、旗振茶屋を越えると急に人が増えた。先月は土曜日だったが今日は日曜日なのでそのせいかと思ったが、実は全山縦走の大会が催されていた。おかげで宝塚手前までずっと、何度も渋滞に悩まされることになってしまった。
先月走っている気楽さで油断したようで、栂尾山でコースミスしてしまった。GPSのおかげでロスタイムは10分くらいですんだが、本番は夜なので注意しなければならない。
須磨アルプスは何度来ても緊張する。
須磨アルプス
こんなところを夜にヘッドランプで大丈夫だろうかと不安になる。足を踏み外したらまず生きては帰れない。
その後はショートカットもうまくできて順調に進めたが、歩いている人が多いのでついつい気持ちが緩む。標識をしっかり見ずにコースを間違えそうになったこともあった。
菊水山の登りの手前でパワーバージェルを補給して備えたが、案の定渋滞で自分のペースで登ることはできなかった。まぁオーバーペースを避けられたとプラス志向で行こう。
菊水山まではほぼ前回と同タイム。もっといいタイムを期待していたのだが・・・。
菊水山
市ヶ原では摩耶山の登りに備えておにぎりを食べた。
今回はメインルートを行く。しかし登るにつれて天候が悪化してきた。雨は時折小雨という程度だったが、風が強くなってきた。いかにも前線が通過しているという感じで、これから標高が高くなるので若干不安を感じる。
上部のショートカットもしっかり見つけられて、掬星台はスルーしようと思っていたのだが、摩耶山の登りが以外と体力を消耗したので、先を考えて休憩所で風をよけてジャケットを着て、大福餅を食べた。
風が非常に強くなってきて、ジャケットを着ても寒い。アゴニー坂を過ぎると雨が本降りになってきた。車道に出てから休憩所でウィンドパンツを着けて、さらに先へ進む。
先月はこのあたりの車道の緩い登りが走れなかったのだが、今日はまだ余裕がある。
前回コースミスしたところも間違わずにゴルフ場方面へ向かって、前回よりも早くガーテンテラスに着いた。今日はトイレ休憩だけにする。パワーバージェルを補給。
何となく調子が良くなっている感じ。東六甲縦走路は今回は雪も無く、雨でぬかるんでいるところが何カ所があったが、ポールは出さずに快調に走る。前回はこのあたりでかなり疲れて2度ほど腰を下ろして休憩したが、今日はそんな必要は無い。
塩尾寺の駐車場の下のショートカットに入ったが、ここはやはり走れるような道ではなかった。多少距離があっても車道の方が楽のように感じた。
宝塚まで約8時間30分。前回より1時間ほど短縮できたが、正直なところはもう少し短縮したかった。
しかし篠山と昨日の練習会の鬱憤は多少晴らせたようには思う。
できることなら本番は雨だけは勘弁してほしいところだ。