取立山

昨日は登山教室の随行で、福井石川県境の取立山へ行ってきた。今年の2月に山スキーで行った山で、山スキーではこれまで何度も訪れているが、無雪期は初めてだった。

ここは山頂付近に水芭蕉の群生地があるそうで、この時期はそれを求めて多くの登山者が訪れるらしい。山スキーの時は国道横の駐車スペースに車を止めて、そこから登り出すのだが、無雪期はかなり上部まで車で上がれる。
遠路はるばる京都から出かけたので、上の駐車場に着いたのは 11 時前。駐車場はほぼ満車という状態だった。
駐車場の電話ボックスは残っていたが、中はカラ。その横から登山道に入る。
まずは大滝を目指す。かわいらしい花がいろいろと現れるが、あまりにも次々に現れるので名前を聞いたしりから忘れてしまう。
KC3Y0026.jpg
KC3Y0027.jpg
ほどなく大滝が現れる。
KC3Y0029.jpg
ひと登りして稜線近くに来ると取立山がすぐそばに望める。
KC3Y0030.jpg
上部にはイワウチワ。
KC3Y0031.jpg
そしてタムシバ。
KC3Y0032.jpg
1時前にこつぶり山(1264m)へ到着して、ここで昼食。
KC3Y0034.jpg
白山は目の前。
KC3Y0033.jpg
昼食を終えたら取立平の水芭蕉群生地へ。
KC3Y0035.jpg
KC3Y0036.jpg
まぁこんなもんかなという感じ。
避難小屋を経て少し登って、取立山山頂(1307m)へ到着。
KC3Y0038.jpg
白山を望めるのはこれが最後。
KC3Y0037.jpg
これまで山スキーでしか来たことが無かったので、山頂にこういう標識が立っているのは知らなかった。
下山は山スキーでの滑降ライン。ただしつづら折れを道通りに下りる。
予定よりも少し早く、午後3時過ぎに駐車場に戻ってきた。
天候も思ったよりは良くて、白山を間近に眺められて気持ち良かった。