再度山、鍋蓋山、菊水山

今日の登山教室の随行は六甲の再度山、鍋蓋山、菊水山だった。
昨日の荒天からうって変わって、多少風が強い箇所もあったけれど、おおむね好天で気持ち良く歩けた。

スタートは新幹線の新神戸駅。駅の待合に集合して、駅の北側からすぐに登山道に入る。
KC3Y0054.jpg
いきなりの急登で、少し登ると教会の聖堂のような建物が見えた。
KC3Y0055.jpg
歩き出して小一時間で最初のピークの城山(319m)。このあたりは城跡らしい。
KC3Y0057.jpg
しばらく進むと車道に出た。
KC3Y0058.jpg
ほどなく再度山への登山道へ。
KC3Y0059.jpg
走りたくなる快適なトレイルだ。
KC3Y0060.jpg
しばらく進むと毎日登山発祥の碑。
KC3Y0062.jpg
すぐに大竜寺の山門。
KC3Y0064.jpg
石段を上がって本堂を参拝する。
KC3Y0065.jpg
この手前で全山縦走路と交差したはずなのだが、どこで交差したのかまったくわからなかった。
本堂の裏を登って再度山の山頂(470m)へ12時前に到着。全山縦走はもう10回以上やっているけれど、再度山の山頂へ来たのは初めて。
KC3Y0067.jpg
全山縦走路に合流して12時20分に鍋蓋山(486.2m)に到着して昼食にする。
KC3Y0069.jpg
KC3Y0068.jpg
目の前には菊水山が望めるが、天王吊橋へ向かってひたすら下る。
KC3Y0070.jpg
いつも走って渡る天王吊橋も今日はゆっくりと歩きで。
KC3Y0071.jpg
2時過ぎには今日最後のピークの菊水山(458.8m)に到着した。
KC3Y0072.jpg
ここもいつもは山頂をカットしてトラバース道を行くけれど、今日は展望台に上がる。
ここから須磨アルプス方面をゆっくり眺めるのは実は初めてだ。
KC3Y0073.jpg
おおむねスムーズに下山して、神戸電鉄の線路脇を鵯越駅に向けてのんびり歩く。
KC3Y0074.jpg
予定にどんぴしゃの3時半に鵯越駅に到着して、解散となった。
実は来月、懲りずにキャノンボールを走ることになっているので、鬼門の丸山住宅街の道へ向かおうかどうか迷ったけれど、今日の身なりでは走るのは大変なので、おとなしく電車で帰ることにした。
いつも息を切らせてあくせく歩いている道も、ゆっくりとあたりを眺めながら歩くと随分印象が違った。
おかげさまで楽しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です