水曜日(3/13)は京都一周トレイルの講座で、昨秋の台風の被害で不通になっていた区間を歩いてきた。
交通の便の関係で栂尾から沢ノ池に向かって、それから鷹峯まで歩いた。
栂尾に集合して、少し車道を歩いてから福ヶ谷の林道に入る。
このあたりは最も被害が大きかった地域で、北山杉の植林がこの有様。
小一時間でようやく山道へ。
今回、唯一の展望場所。しかしこれは台風のせいで木が倒れて開けたもの。正面の尾根は先月歩いた松尾山の稜線。
ひっそりした仏栗峠(ほとくりとうげ)。
沢ノ池に到着して、ここで昼食にした。
しばらく車道を歩いて本来は山道に入るのだけれど、この先が斜面の崩落で通れない。迂回路へ回る。
迂回路は東海自然歩道。何十年も前に東海自然歩道を箕面から室生寺まで行ったので、ここは通っているはずだけれど、もちろんそんな記憶はまったく無い。それにしてもその当時と比べると東海自然歩道はもう忘れ去られているような箇所が多いと感じる。
路上に何かの骨? 長さ数センチくらい。
上ノ水峠も静か。道標すら無い。これはこれで悪くない。
このすぐ下が通行止めの箇所。さっきの箇所からここまでが不通区間になっている。
ここから千束に向かって下っていくけれど、ここもまだまだ荒れている。
車道に出て少し行くと、紙屋川の左岸に数年前の大崩落の補修箇所。
午後2時に鷹峯に到着して解散した。
私はその後1時間ほど歩いて出町柳から帰った。