西お多福山

一昨日の日曜日は登山教室で六甲の西お多福山へ行ってきた。
全山縦走路のほんのわずか南に位置する山だけれど、これまで眺めたことはあっても登ったことは無く、登ろうと思ったことすら無かった。

降水確率が高くて雨を覚悟していたけれど、家を出かける時は降っていなかった。
が、電車で移動しているうちに雨が降り出して、集合地の JR 住吉駅に向かう頃は本降りになっていた。気温も湿度も高くて、こういう日は雨具を着ると汗で中からびっしょりになる。憂鬱だ。
ところがいつの間にか雨が止んでいて、バスに乗る時はすっかりあがっていた。
渦森橋でバスを降りて、しばらく車道を歩く。
DSC_0066.jpg
広大な住吉霊園の中をひたすら登る。
DSC_0067.jpg
ニシキムラキウツギ。
DSC_0069.jpg
ヤマゴボウ。
DSC_0070.jpg
神戸の街が水墨画のようにモノトーンで見える。
DSC_0071.jpg
歩き出して 50 分ほどかかって本来の石切道に合流した。
DSC_0073.jpg
少し車道を上がってようやく山道へ。
DSC_0074.jpg
ヤマブキショウマ。
DSC_0075.jpg
アカショウマ。
DSC_0076.jpg
ガーデンテラスに近づくとヤマアジサイ。
DSC_0078.jpg
昼過ぎにガーデンテラスに到着して、展望エリアで昼食。普段なら混雑するエリアだけれど、不安定な天気のせいか空いていた。
DSC_0079.jpg
昼食後は西お多福山へ向かう。電波塔が見える。
DSC_0081.jpg
自分で行く時はこのあたりはドライブウェイを行くけれど、この日は全山縦走路を忠実にトレースする。
DSC_0082.jpg
キツリフネソウ。
DSC_0083.jpg
西お多福山の山頂へはまともな道が無い。電波塔への車道のわきのヤブを強引に登って、目的の山頂(878m)に無事到着した。
DSC_0084.jpg
電波塔はもう少し先。
DSC_0085.jpg
下山は住吉川方向へ。
渡渉地点はもし雨で水かさが高かったら苦労しただろう。
DSC_0089.jpg
予定より時間がかかっているけれど、予定通り打越峠経由で行くことにする。
DSC_0090.jpg
4時過ぎに岡本の住宅街に下りてくることができた。
DSC_0091.jpg
さすがに今日は雨だろうと思っていたけれど、またもや幸運にも雨に遭わずに済んだ。
それにしても蒸し暑い一日だった。