高代寺山

24 日は随行で北摂の高代寺山(こうだいじやま)へ行ってきた。
今回も名前を聞くのも初めての低山だが、強い寒気の影響で適度な積雪があって、里山を楽しむことができた。

出発は能勢電鉄の妙見口駅。
ここまでも線路脇の樹木が雪化粧だったが、駅前も雪景色だ。
DSC_0015.jpg
しばらく車道を歩いて、吉川八幡神社に向かう。
DSC_0016.jpg
なかなか立派な神社。
DSC_0017.jpg
登山道に入って少し登ると、東側に妙見山とケーブルが見える。
DSC_0018.jpg
剣尾山から妙見山まで歩いたのは2年前だった。
吉川城跡はあまりはっきりした城跡は無かった。
DSC_0019.jpg
吉川高代寺五輪塔。
DSC_0020.jpg
高代寺の手前に檻があって、捉えられたクマが入れられているらしい。見えなかったけれど。
高代寺に到着。なかなかいい雰囲気の山道で上がってきたけれど、車でも来られる。
DSC_0023.jpg
樹齢推定 1050 年という菩提樹。
DSC_0024.jpg
不明瞭な山道を直登して高代寺山の山頂(488.5m)に到着した。三角点があるが、すぐそばに何やら電気設備のような建物が設置されていて、まったく風情が無い。
DSC_0026.jpg
DSC_0025.jpg
少し早めの昼食をとって、昼からはしばらく車道を下る。
東側は妙見山と天台山(?)。
DSC_0027.jpg
南の方には大阪湾が光って見える。
DSC_0029.jpg
いったん住宅街に出て、しらかば公園で一休み。
DSC_0030.jpg
住宅街を抜けて城山への山道に入るが、ここは迷路のような道だった。
おそらくほとんど地元の人しか歩かないのだろう。踏み跡がたくさんあるのにはっきりした道標がほとんど無く、まさに里山の典型的なエリアだ。
何度か行ったり戻ったりしながらも 242.2m の三角点に到着した。
DSC_0031.jpg
最後のポイントの城山にも無事到着。
DSC_0032.jpg
後ろはたぶん六甲。
DSC_0033.jpg
車道に下り立ったが、道標は何も無かった。
DSC_0035.jpg
あとは車道を少し歩いて、山下駅で解散となった。
地図読みの好きな方には楽しそうな山域だったと思う。雪も適度にあって、冬山気分を手頃に味わえた一日だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です