矢田丘陵のち烏土塚古墳

月曜日(6/5)は登山講座で矢田丘陵へ行ってきた。矢田丘陵は昨秋に法隆寺から自宅まで走っている。

朝から快晴。近鉄郡山からバスで矢田寺前へ。
DSC_0001.jpg
坂道を上がってアジサイで有名な矢田寺(金剛山寺)へ。ただし今日は中には入らない。
DSC_0003.jpg
寺の北側の山道に入る。
DSC_0007.jpg
所々に石柱がある。
DSC_0006.jpg
歩き出して1時間くらいで矢田山(340m?)に到着。
DSC_0009.jpg
展望デッキへ上がる。
DSC_0010.jpg
生駒山がくっきり。
DSC_0011.jpg
矢田峠に下りて、南へ向かう。
DSC_0012.jpg
そして松尾山手前の国見台展望台で昼食。
DSC_0013.jpg
ここから奈良方面の展望は素晴らしい。
DSC_0014.jpg
昼食後は松尾山(315.4m)へ。
DSC_0015.jpg
昨年来た時工事していた電波塔は完成していた。
DSC_0016.jpg
今日は白石畑に下る。
DSC_0018.jpg
ほどなく白石畑に到着。
DSC_0019.jpg
ここから後は史跡めぐり。まずは素佐男神社。
DSC_0020.jpg
しばらく車道を下って平等寺春日神社。
DSC_0025.jpg
南に向かってまたまた春日神社。
DSC_0031.jpg
このすぐそばに宮山塚古墳。5世紀後半のものらしい。
DSC_0029.jpg
ここの少し南に椿井井戸(つばいいど)。
DSC_0032.jpg
聖徳太子の云われがあって、今も水が湧いている。とても飲めるようなシロモノには見えなかったけれど。
最後に線刻石仏。鎌倉時代のものとか。
DSC_0034.jpg
竜田川を渡って竜田駅に向かう。
DSC_0035.jpg
2時半過ぎに竜田駅に到着して、ここで解散となった。
私はこのあとみなさんと分かれてすぐ近くの烏土塚古墳(うどづかこふん)に向かう。
DSC_0036.jpg
駅から数分の所にある石段を上がって、前方部に上がる。
DSC_0044.jpg
墳頂からの眺めは素晴らしい。これは明日香方面。
DSC_0042.jpg
後円部を下りると石室を覗くことができる。
DSC_0040.jpg
かなり大きくて石舞台古墳に匹敵するくらいの大きさで、その当時(6世紀後半)の平群氏の勢力の大きさを伺わせる。
好天に恵まれて楽しい一日でした。