鈴鹿縦走2日目 石榑峠から御在所山

石榑峠の標高は 700m くらいだけれど、さすがに夜の暑さは下界よりはマシで、しっかり寝ることができた。
少し明るくなってから起きて、準備を整えて出発したのはちょうど6時だった。

しばらくは車道を行く。ただし一般車は入れない。
DSC_0057.jpg
車道を上がりきると広場があって、その奥に登山道のテープマークがあった。
DSC_0058.jpg
この時間だとまだ暑さはマシ。しかし幸か不幸かピーカンの晴天。鈴鹿にはこんな箇所がたくさんあります。
DSC_0060.jpg
なかなかタフなアップダウンを繰り返して、7時50分に三池岳(971.5m)に到着した。ここで大福休憩にした。このあたりから多くの登山者と出会うようになってきた。
DSC_0061.jpg
八風峠に向けて下る。正面に次なる目標の釈迦ヶ岳。御在所はさらにその奥。
DSC_0063.jpg
八風峠を8時13分に通過。
DSC_0066.jpg
この先で細い沢水が流れている箇所があったのだけれど、運悪く数人のパーティが到着したばかりの様子で、こんなのを待っていたらどれだけ時間がかかるかわからないので、諦めて先に進むことにした。水分は多めに持っている。
気温さえ低ければ最高の稜線漫歩なのだけれど、今日はただただ苦行でしかない。三重側に下りてしまおうかという悪魔の囁きもチラッと出てくる。
しかし三重側に下りると帰りの交通機関が大変というのが歯止めになって、9時15分に釈迦ガ岳(1091.9m)に到着した。
DSC_0071.jpg
当初の計画では武平峠から鎌ヶ岳をピストンするつもりだったのだけれど、それはもう諦めて、今日は御在所までにしようと思った。
鈴鹿にもあった猫岳(1057.7m)。
DSC_0074.jpg
国見岳がはっきり見えてきたけれど、御在所はまだその先。
DSC_0075.jpg
この先で水場に遭遇して、ボトルに満タンにした。ちょっと気分が落ち着いた。
DSC_0078.jpg
ようやくハト峰(823.1m)に到着。もう勘弁してほしい暑さ!!
DSC_0082.jpg
見下ろすとハートマーク。あれは何?
DSC_0081.jpg
ハト峰峠。朝明渓谷への道標がうらめしいが、ここで下りたらさらに酷暑に見舞われる。
DSC_0083.jpg
登り返して金山(906m)。背景は釈迦ガ岳?
DSC_0085.jpg
横道にそれて水晶岳(954m)にも寄っておく。北アルプスの水晶岳を思い出す。
DSC_0091.jpg
ようやく根の平峠。
DSC_0094.jpg
さて、ここから今日最後の厳しい登りが始まる。slow but steady で黙々と足を運ぶ。
国見岳北面の巨岩が目に入ってきた。
DSC_0097.jpg
1時52分、ようやく国見岳(1175.2m)に到着した。山頂から伊勢湾方面の眺め。暑さのせいでかすんで遠くは見えない。
DSC_0099.jpg
ようやく御在所の山頂エリアが近くに見えてきた。スキー場のゲレンデもはっきり見える。
DSC_0100.jpg
石門に寄り道。自然にしては出来過ぎという感じがするけれど、このあたりにはこういう巨岩の重なったものが随所にある。まさか古墳の跡ということは無いだろう。
DSC_0103.jpg
国見峠に降り立った。
DSC_0105.jpg
ここはかつては何度も通った峠なのだけれど、それももう20年以上前のこと。過去の記憶はまったく無い。御在所山の山頂に直接向かえるのではと思っていたのだけれど、そういう道は無くて、ロープウェイの山上公園駅までまだ結構な登りが残っていた。
山上エリアのどこかでテントを張ろうと思っていたので、汗まみれになって最後の登りをふんばる。2時27分に突然、舗装道路に飛び出した。
DSC_0106.jpg
場違いな観光エリアに一瞬とまどったけれど、テントを張れそうな場所と水場を探しながらロープウェイの駅舎に向かった。
まだ2時半だけれど今日の行動はここで終わりにする。朝6時にスタートしているので、実は8時間半歩いている。
駅の建物に入って自動販売機を眺めたら、ソフトドリンク類はほぼすべて売り切れていた。致し方無く(というのは口実で)、ビールのロング缶を買って、日陰で極上のビールを味わった。
まだ観光客がいっぱいいてテントを張るわけにはいかないので、トイレの水を浄水器に通してボトル満タンにした。
そして眺めのいい場所で早めの夕食にした。辿ってきた山々を振り返りながら。
DSC_0109.jpg
そして公園の片隅にテント。標高が 1200m 近いので日が陰るとさすがに過ごしやすくなってきた。
DSC_0110.jpg
持ってきたビールと日本酒でいい気分になって、まだ残照の残るうちに心地よい眠りに落ちた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です