昨日(7/28)は今月最後の日曜日なので、月イチのロングトレイルで伏見稲荷から京都トレイルを鞍馬まで行こうと考えていた。
ところが土曜日の練習会で、この日にクラブのマラニックがあるということを知った。マラニックがあることは知っていたけれど、行くつもりがなかったのでこの日ということをまったく意識していなかった。
コースは3年前に行ったマラニックとほぼ同じ。今年のクラブの合宿は井手町の大正池でやるので、その下見をかねてという企画。
みんなと一緒に走るのはもうしんどいので辞めていたけれど、練習という位置づけならいいかも知れないと思った。距離がちょっと短いけれど、前回と同様にスタートのJR三山木駅まで走れば15kmほどになるし、アップダウンもそれなりにあって、一人なら走れないような道も走って追い込めるかもと思って、久しぶりに集団走に参加することにした。
家からJR三山木駅までは約14km、1時間40分ほどかかった。氷室の峠越えは結構しんどかった。
総勢13名が集まった。
8時40分くらいに出発した。今日は暑くなりそう。私は家からここまで走っているので、すでに汗びっしょり。
木津川を渡って、ちょっと川沿いを行ってからしばらく車道を走って、勤労者福祉会館でトイレ休憩。
そして万灯呂山(まんどろやま)展望台を目指す。
何とか走れるくらいの登りがずっと続く。一人ならくじけそう。途中の展望箇所から西側の生駒方面。
さっきの分岐から25分ほどで展望台に到着した。
宇治田原方面の展望。
少し戻って、大正池に向かう。
このあとすぐに下りの未舗装路になったように思っていたけれど、実はまだしばらく車道の登りだった。
15分ほど走ってようやく未舗装路。
展望台から1時間以上かかって、ようやく大正池グリーンパークに到着した。
コーラで水分補給して、その後、合宿の時の練習コースの下見をして、さらにまた炭酸飲料の水分補給をして、一休温泉への山道に向かった。
いよいよ艮山(うしとらやま)への山道に入る。
ところがこの道に入るととんでもない障害物群が現れた。
昨秋の台風の影響に違い無い。しかし行くしかない。
道が完全に消失していて、gps のおかげで何とか踏み跡に合流できた。
12時53分、艮山(443.7m)に到着した。
しかしこれから先も甘くはなかった。下るにつれて次第に踏み跡が怪しくなってきて、古いテープは残っているものの、もはやほとんど人が歩いていない。
ヤブをかきわけて、ようやく沢筋に下り立った。
何度か沢を渡る。ジャブジャブ行くしかない。
最後は荒れた林道を走って、2時20分、ようやくR307に出た。
ここはちょうど上方温泉一休の真ん前。ようやくのゴールでした。
その後、バスで京田辺駅に出て、いつもの王将で打ち上げ。私はだいたいはビールは1本しか飲まないのだけれど、さすがに今日は2本飲みました。
総距離は37kmくらいだったけれど、一人では走れないような所も走れたので、練習にはなったように思う。