9/22 の日曜日は講座で北摂の三草山へ行ってきた。
三草山はかれこれ5年ほど前に講座で行ったが、この時はマイクロバスだった。今日は能勢電鉄の山下駅からバスで森上へ。ここが出発地。
バス停から少し歩いて岐尼(きね)神社へ。ここで準備を整える。実はここも3年ほど前に講座で来ていたけれど、まったく記憶が無い。
天気予報では降水確率が高い。何とか昼まではもってほしいと思っていたが、早々と降ってきた。
しかし幸い、さほど強くなることはなく、ようやく山道へ入る。
石のゴロゴロする歩きにくい道を上がって、稜線に出る。
歩き出して1時間45分くらいで三草山の山頂(564m)に到着した。
ちょっと早いけれどここで昼食。何となく前回よりは木が茂っている感じ。六甲の上部は雲がかかっていた。
先ほど稜線に出た場所まで戻って、今日は南側の不明瞭な道を下る。
うまい具合に車道に出て、里に向かう。
県道に出て、大歳(おおとし)神社。
時間があるので木喰仏(もくじきぶつ)に立ち寄る。
中はこんな感じ。
また車道を歩いて丹州街道に向かう。
旧街道に入って少し登ると峠。
峠を越えるとほどなくまた車道に出る。
あとは単調な車道を日生中央駅まで歩いた。
のんびりとした里山歩きの一日でした。