2/12 の水曜日は講座で京都一周トレイルの高雄周辺を歩いてきた。
集合は栂ノ尾のバス停。ここからしばらく車道を歩く。
西明寺に寄り道。9世紀に弘法大師の弟子の智泉が神護寺の別院として開創したとのこと。
この時期は清滝川も水量が少ない。
清滝川の左岸を行く。左上は清滝の水力発電所に水を送る導水路。
散策路が崩れていて補修工事をやっていた。
右岸に渡った所の広場で昼食。
このあと右岸の側壁を少し登って車道に合流。
対岸に発電所の送水管。今も現役です。
そして表参道登り口の鳥居。
表参道を少し登って、廃線探索。戦前にあったケーブルの跡。
そして清滝のバス停で解散した。
私はいつもと同じく保津峡駅に向かう。このあたりの清滝川の眺めはお気に入りです。
清滝から45分くらいで保津峡駅に到着した。