4/9(水)は京都一周トレイルの講座で伏見稲荷を歩いてきた。
集合は京阪の伏見稲荷駅。平日だが午前中からすでに人だかり。

表参道から入る。

千本鳥居はさながら通勤電車のよう。

こだま池に立ち寄り。

四つ辻下の見晴らし場所から枝垂れ桜と京都西山。

四つ辻から京都市内と西山方面を望む。

時間があるので稲荷山(233m)まで足を延ばした。

四つ辻に戻って、荒神峰見晴台で昼食にした。

観光客が多いのもここまでで、我々は北に向かう。
ミツバツツジ。

泉涌寺。

今熊野観音寺でトイレ休憩にした。いつの間にやらトイレが有料になっていた。

枝垂れ桜のトンネルをくぐったが、一週間遅かった。

今日、最初で最後の山道で、京女鳥部の森に入る。

そして太閤担に下山して解散した。
