神戸市の灘区に天然温泉があるということを最近知った。
ここは街中の普通の銭湯なのだが、温度の低い源泉そのまま(30度くらい?)という浴槽もあるらしい。私はこういう低温の源泉が好きで、富良野のフラヌイ温泉や木曽の桟温泉などが気に入っている。
8/6に大阪に用事があったついでに足を伸ばして、灘まで行ってきた。
阪神電車の新在家駅とJRの六甲道駅の間にある。

こちらは六甲道店で、一駅ほど西に水道橋店がある。
入浴料490円なり。
平日の午後だがそれなりの入浴客だった。
期待の源泉そのままの浴槽は小さくて二人しか入れない。こういうところは長い時間浸かっているうちにじわっと汗ばんでくるというのが快感なのだが、これではそういうわけにはいかない。
満足度80%という気分で酷暑の中を帰ってきた。