どうしてもやらなければならない仕事ができたので、今日(6/29)は遠出はあきらめた。
しかし山田池のジョグでお茶を濁すわけにはいかないので、久しぶりに甘南備山(かんなびやま)へ行ってみようと思った。
前回、甘南備山へ行ったのはもう10年以上前だろうか。記録も残っていないが、かすかな記憶は片隅にある。
午後2時過ぎ、ポカリだけを持って家を出た。
穂谷川の堤防を走って、藤阪からR307に入る。
前方に甘南備山。ここを左に入る。
前回来たときは確か何の標識も無い山道に入ったはず。ここ?
道は以外としっかり整備されている。倒木もちゃんと伐採されている。
少し進むと道標が出てきた。やはりこれで合っていた。
出発して50分ほどで三角点(201.6m)に到着した。甘南備山からは結構離れている。
八幡の木津川方向を見下ろす。
ここから10分ほどで甘南備神社に到着した。
展望台から京田辺方面を望む。真ん中やや左の山は鷲峰山(じゅうぶせん)。右奥はおそらく童仙房の三ヶ岳。
本殿にお参り(221m)。奈良時代の創建と伝えられるが、この建物は昭和に改築されたもの。それでも結構劣化している。
前回来たとき、たしか山頂から少し下った所でR307に向かって下る道に入った記憶があったので、それらしい道を下ってみた。
しかしほどなくヤブが濃くなって前進を諦めた。
仕方無く元に戻って、三角点のすぐ下にあった分岐に入ってみたけれど、これも散策路をぐるっとまわって三角点を一周するだけで戻ってしまった。
もう元の道を戻るしかないと思っていたところ、氷室への標識を発見。
ひょっとしてこれだったかもと思って下ったところ、正解でした。トンネルでR307をくぐる。
そしてR307に出た。
あとは元来た道を戻るだけ。
約20km、2時間45分のショートコースだったけれど、それなりの満足感はありました。