鉢伏山

2/7(月)は講座で茨木の鉢伏山へ行ってきた。鉢伏山という名称の山はたくさんあるが、茨木市にもあるということはまったく知らなかった。

集合はモノレールの彩都西駅。モノレールのこの路線に乗るのは初めてだった。

しばらく市街地を歩く。

そして鉢伏自然歩道に入る。

まずは稲荷神社にお参り。

境内の水が凍っていた。

神社の石段の下から鉢伏山を往復する。ようやく山道へ。

20分足らずで鉢伏山山頂(299m)に到着した。

山頂からの茨木市街地方面。

こちらは阿武山

また神社下に戻って、鉢伏自然歩道をしばらく歩いて彩都あかね公園へ。大きな建物は山頂から見えていた物流倉庫。ここで昼食にした。

昼食後はさらに自然歩道を南に下る。

途中で自然歩道からはずれて、川端康成の旧跡。家の表札は川端さんでした。

西国街道を歩いて、郡山宿本陣(椿の本陣)。

ちょうど午後2時頃にモノレールの豊川駅で解散した。

モノレールは京阪の門真駅と接続しているので本当なら便がいいはずなのだが、門真駅は各停しか止まらない。枚方から門真に向かう時はだいたい手前の萱島駅でうまく接続しているのだが、逆向きはそうでないことが多く、さらに各停は本数が少なくて、大阪市内の淀屋橋や京橋から帰るよりも時間がかかることが多い。この日もモノレールで門真駅に着いてから牧野駅まで50分くらいかかった。淀屋橋からよりも時間がかかった。本当にうんざりした。