すみかわスノーパークから刈田岳

2/28(火)も快晴。今日はみやぎ蔵王のすみかわスノーパークから刈田岳を目指す。猿倉スキー場のスクールのインストラクターのお話しでは刈田岳はこちらのルートの方が滑りは楽しいらしい。


✳︎赤が登り、青が滑り

道の駅からすみかわスノーパークに向かう。目の前に蔵王の山々が美しく広がっている。

登山者用駐車場に車を停めてゲレンデへ行く。リフト券3回分で何と2300円(一日券が4000円)。

運転開始の9時にリフト乗り場に向かう。

リフトを3本乗り継いで、ゲレンデトップから出発したのは9時40分くらいだった。観光ツアーコースの方向に向かう。

しばらく雪上車の道を行く。ここでは雪上車での樹氷原ツアーが行われている。

30分ほどで車道から離れて西の斜面に入る。蔵王山の東側にあたるせいか樹氷はあまり発達していない。

刈田岳が見えてきた。そして次第に風が強くなってきて、雪面がクラストしてきた。最初からクランポンを装着していて正解だった。

南の屏風岳方面。

右手に熊野岳が見えるようになってきた。

斜面はもはやスケートリンク状態で、クランポンを付けていても危険を感じるようになってきた。山頂まではもうそれほど距離もないのだが、このまま進むのは危険と感じた。風が強いのでスキーを担いで登るわけにもいかない。ここで終わりにしよう。

ただ、このカリカリ斜面では滑降の準備をすることもできないので、左手のカール状の斜面に逃げ込むことにする。新雪なら雪崩が怖そうな斜面だが、この堅雪なら大丈夫だと思う。

少しトラバースして柔らかい雪とところまでたどり着いた。

滑りのためのビンディングの装着は苦労した。それでなくてもこのところトゥーピースが入りにくいのに、不安定な斜面なので非常に時間がかかって、一体どれくらいの時間がかかったのかわからないくらい。

ようやく装着できたが、下りのルートがいまひとつよくわからない。

gps で登りのトレースからあまり離れないようにしたが、それでも少し滑ると南側にはずれてしまう。

トレースに惑わされて沢筋を下ったところ、ずいぶん登りのルートから離れてしまった。この先で元のルートに出会うのではないかと淡い期待を抱いていたが、そうはいかない様子。

覚悟を決めてまたシールを貼り直して登り返すことにした。

登り返しは10分くらいだったが、シールにして良かった。思いがけず仙台平野の眺めを堪能できた。

このあと少しでゲレンデに戻ってゲレンデのコースを下まで下りたが、ゲレンデコース上では誰一人滑っている人に出会わないという超閑散としたスキー場だった。

レストハウスに戻ったのは1時を過ぎていた。

ゲレ食もひどかった。

明日は実質最終日だが、今日は想定外に苦しんだ。最後に昨年4月に雪不足で途中敗退した栗駒山へ行く予定だったが、果たして歩けるだろうか。天気もあまり良くなさそうだ。

ずいぶん迷ったが仙台周辺では楽しめそうなところが見当たらないので、予定通り向かうことにした。

途中で昨年立ち寄った「たかもりの湯」に寄った。

泊まりはこれも昨年行った道の駅の「厳美渓(げんびけい)」へ。

気分的には明日は中尊寺観光かなという感じだ。