今日は淀川で開催された大阪リバーサイドマラソンのボランティアに参加してきた。あいにくの雨模様だったが、降ったり止んだりという感じで、予想していたよりはマシだった。
仲間内のような小さな大会は別として、千人以上も参加するような規模の大会でボランティアをやるのは、30年近いランニング人生でも初めてのことだった。
事前に詳しい事情を聞いておかなかったので、終了後は弁当でも出るのかと思っていたら、受け付け時におにぎりやパン、飲み物などの昼食セットが渡されて、仕事に差し支えのないような時に自由に摂るようにとのこと。実質的に制限時間の無いような大会なので、最終ランナーは午後2時を過ぎる。
私が配置されたのは3kmの折り返し地点。3km部門の時は折り返しのコース誘導を行うが、それ以外の時は通り過ぎるランナーへの声援が仕事だ。会場に近い場所なので良かったと思っていたのだが、実は仕事時間が非常に長くなるということに後になってから気が付いた。
それにしても10kmやハーフでは、スタート直後なのにすでに歩いている人がいたのにはちょっと驚いた。いくら何でも、と思ってしまう。
折り返してからは残り1.5km地点になるので、機嫌の良さそうな人はこちらを見て微笑んでくれたり、お礼の声を返してくれたり、中にはハイタッチをしようとしてくる人も何人かいた。
ハーフではスタートしてから2時間15分くらいになるとだいぶ疎らになってきて、大半のランナーが歩いている。みなさんに拍手して、声をかけるようにしたのだが、これがプレッシャーになったのか、私に近づくとそれまで歩いていた人がゆっくり走り出し、通り過ぎて少し行くとまた歩いているという光景を何度も見かけた。
正直、私自身がマラソンの終盤でつぶれて歩いてしまった時、沿道から声援をいただくのはあまりうれしくなかった。しかし今日はスタッフという立場なので、やはり声援を送らないわけにはいかない。
自分が走る時は、参加費を払っているとは言え、多くのボランティアの人たちのお世話になっているので、たまには自分がサービスを提供する側にもならなければならないとずっと思ってきたので、初めてとは言え、ようやくお返しが少しできて良かったと思う。
ゴールを目指して最後の努力をされている姿は、タイムの遅い速いとは関係無く、すべて美しいものだったと実感した。
今日、あまり良くない天候の元で走られたランナーのみなさん、どうもお疲れ様でした。