10/21(金)は午後のフェリーで大間埼から函館へ渡る。時間はたっぷりあるので途中でできるだ時間つぶししていく。
とりあえずかわうち湖の写真。
お次は仏ヶ浦。聞いたことのない場所だけれど何となく観光地っぽいので立ち寄ってみることにする。駐車場は海岸よりはかなり高いところだった。
最初は土道で、その後は長い階段。
10分ほど下りて海岸まで下ったら思いがけない光景が目の前に広がっていた。
東尋坊とはタイプが違うがかなりの迫力。桟橋の突端まで行ってみた。
ビデオを撮りながら、もしいま大きな波が襲ってきたらどうしようかと不安を感じた。
駐車場まで戻って、しばらく海岸沿いに走っていたらちょうど願掛岩が見えるところに駐車スペースがあった。
男女が抱き合っているように見えるということで信仰の対象になっていた。
さらに進んで津軽海峡文化館アルサスで時間潰し。
ここから仏ヶ浦を海から眺める遊覧船が出ているもよう。館内をざっと見学して、ちょっとしたお土産を買った。
10時前に大間埼に到着した。平日にもかかわらず駐車場にはたくさんの車が停まっていた。
北海道はもっと間近に見えるのではないかと思っていたが、意外と遠かった。
大間に来たのならマグロを食べるしかないだろう。お昼は駐車場のそばの店でマグロ丼2500円なりを味わった。
おいしかった。襟裳岬のしょぼい海鮮丼とは大違いだった。
フェリーターミナルへナビで向かっていたら何と一通行にぶち当たった。こんなことは初めて。無料のナビなので仕方ないのかも。結構ウロウロさせられた。
それにしても北海道のフェリーは高い。わずか1時間半少々の乗船で 15,000 円くらい。利尻や礼文も車で乗ると舞鶴・小樽間の半額以上の金額になる。
4日間を過ごした青森を離れて、ついに函館が見えてきた。
函館に到着したのは4時前なので際どい時間なのだが、予定通り函館山に向かうことにする。
登山口の駐車場に向かおうとしたら登山口に入る少し手前で通行規制のために入れなかった。どうしようかと思ったら、すぐ近くの神社の参道のそばにちょっとしたスペースがあって、1台停まっていた。駐車スペースではないのだが、ここに置いてしまおう。
秋の夕暮れはつるべ落としなのでヘッドランプを確認して、午後4時ちょっと過ぎに出発した。しばらく車道を上がって、旧登山道という標識に従って登山道に入る。
ほどなく1合目。
木の階段があったりして、何度か車道を渡る。函館山は山頂まで車で行けるが、今はバスとタクシーだけのようだ。
出発してから30分ほどで5合目。
5合目から10分ほどで山頂エリアまで来た。
展望台まで来てあまりの人だらけにびっくり。夜景を見に来る人たちなのだろうか。
午後4時50分。函館山の山頂は標高 334m で、332.6m の三角点があるのだが、どこかわからず。
夜景というにはまだまだ明るい。
人込みをかき分けて写真を何枚か撮って、早々に下山に移る。早く下りないと暗くなってしまう。
やはりあっと言う間に暗くなってきた。ヘッドランプを出すかどうか迷いながらも足元に注意して下り続けた。
午後5時23分、何とか無事下山できた。
フロは花の湯へ。今回初めてスーパー銭湯的な温泉で、露天や水風呂も味わえた。ただし480円という料金のせいかせっけんシャンプーは無し。持参した旅行セットの石けんが残り少なくなってきた。
となりのマックスバリューで買い物してから道の駅「なないろ・ななえ」まで走った。ここは昨日の道の駅とは真逆でかなり混雑していた。
✳︎翌朝に撮ったもの。