三頭山、地蔵山、竜ヶ岳

昨年の暮れ、登山教室で脱落者が出たために登り損ねた三頭山(みつづこやま)。それほど大した山ではないのだが、どうも心残りで、いつか再訪したいと思っていた。
そこを今日、登ってきた。三頭山から地蔵山、竜ヶ岳を経て清滝へ下山。それから京都のトレイルルートを嵐山までというコースを設定した。
登山口のどんどん橋までは八木駅からバスがあるのだが、本数も少なく、かなり高かったので(千円近く?)、地形図を見て最短距離のルートを走って行こうと思った。三俣川沿いにしばらく行って、渋坂峠を越えるルートが道がしっかりしていそうだ。

より大きな地図で 三頭山、地蔵山、竜ヶ岳 を表示
それにしても今日は朝から暑い。とても5月とは思えない暑さだ。8時過ぎに八木駅をスタート。
gps の設定がうまくできていなかったようで、地図が表示されない。仕方なく印刷した地図を片手に川沿いの道を行く。
予定のルートに入ってきたが、車止めを過ぎてからは一気に道が荒れてきた。小さな堰堤を越えるともはや廃道状態。おそらくほとんど人が入っていない。
KC3Y0026.jpg
しかしかつてはしっかりした道だったようで、電柱を支えるワイヤーの残骸などが所々に残っている。電柱はまだ利用されているようで(電話線?)、関電か NTT の作業員がたまに監視に通っているのではないだろうか。
KC3Y0027.jpg
そんなほんのかすかな踏み跡を辿って、何とか渋坂峠に到着した。プロローグと言うにはあまりなルートだった。
峠にはお墓がいくつかあって、北側からはしっかりした車道が来ていた。
KC3Y0028.jpg
車道を下りたら何としっかりしたフェンス。
KC3Y0029.jpg
鹿よけなどでこういうフェンスはしばしば見かけるが、たいがいは手でロックをはずして通れるようになっている。しかしこのフェンスはそういう細工がまったく無く、仕方なく上から乗り越えた。
ようやく登山口のどんどん橋に到着。9km 足らずに1時間以上かかった。ここからしばらくは見覚えのある道を辿る。
急な車道を登って星峠へ。
KC3Y0030.jpg
ここからようやく登山道に入る。
前回、引き返した所まではすんなり来たが、これ以降、何度も道を間違えて行ったり来たりを繰り返すことになった。
何気なしに歩いていたら突然林道に出てしまい、変だなと思いながら林道を上ったところ、突然道が終わってしまった。道標も何も無い。
ここで仕方なく gps を設定して地図を表示させようとした。マニュアルが無いのでなかなかうまくいかなかったが、何とか表示されるようになった。本来のルートからはずいぶん離れている。
注意しながら元に戻ったが、今度は前回戻った所まで来てしまった。どこで間違ったのかさっぱりわからない。
またもや注意しながら先へ進んだところ、右へ登る小さな道標を見つけた。やれやれという感じ。
あまりはっきりしない道だったが、どうにか三頭山(728m)へ到着。
KC3Y0031.jpg
展望も無く、ジェルを補給して早々に先へ進む。
芦見峠から地蔵山を目指す。
KC3Y0032.jpg
ここまで来ればもう道ははっきりしているだろうと思って、赤テープに導かれて登っていたら、いつの間にやら下る道に入り込んでしまっていた。また引き返す。なぜこんな分岐で下る道にテープが続いているのか理解できない。
12時過ぎに地蔵山(947m)へ到着。腰を下ろして大福餅をほうばる。
KC3Y0033.jpg
ここから竜ヶ岳までは快適だった。道も整備されていて、傾斜も緩いので、快調に走れる。
竜ヶ岳へ向かうあたりで今日、初めて登山者に出会った。
竜ヶ岳(921m)の頂上はおばさんパーティがお昼だったので、そのまま通過した。そして急な下りを一気に芦見川まで下る。
ここから先は距離はあるがそんなにいやらしい場所は無いはずだと一安心していたが、いきなりまた道を間違える。沢沿いをほぼ反対方向に行ってしまったのだ。gps と地図で間違いに気付いて、またまた引き返し。
この後も何度か愛宕山へ登ってしまう道に間違えて入ってしまったりしたが、いずれも gps のおかげでほどなく気付いて本来のルートに戻ることができた。
道は次第にしっかりしてきて、愛宕山から下山してきた人たちをしばしば追い抜くようになってきた。
清滝でトレイルルート(そして東海自然歩道)に合流。
KC3Y0034.jpg
六丁峠へのジグザグの登りは何とかジョグで登り切って、観光客で混雑する嵐山・渡月橋にゴールした。
KC3Y0035.jpg
そのあたりの店ではビールの 500ml 缶が 500 円だったので避けて、阪急嵐山駅のそばのコンビニで 300 円弱で買って、駅のそばで一気に飲み干した。
四条からの京阪は混んでいて座れず、酔いが回って立っているのが大変だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です