然別湖、十勝牧場展望台、幸福駅

昨日は標高差はそれほどではなかったがわりと長く歩いたので(20km少々)、意外と疲れが残った。今日(7/29)も天気は良さそうだけれどまともな山行きはちょっと厳しいと思ったので、今後の予定を考えた。

大雪のエリアは明日以降は天気が崩れそうで、南の方がまだ良さそうだったので、最後の山としてアポイ岳に向かうことにした。

アポイ岳の登山口は昨年訪れているのだが、ここからはかなりの距離がある(200km以上)。途中で観光しながら一日がかりでのんびり移動しようと思う。

まずはニペソツの登山口へ行くときに横を通り過ぎた然別湖へ。

ここは北海道ではもっとも標高の高いところにある自然湖。

早朝にもかかわらず(朝7時半くらい)中国人の団体観光客(台湾かも?)が来ていた。

近くに白雲山という山があって、わりと簡単に登れそうなので、登山口に行ってみた。

好天の土曜日のせいかすでに駐車スペースはほぼ満杯状態で、あとからもどんどん車が入ってきてハイカーであふれてきた。マイクロバスで来た団体客も。

この人混みに圧倒されて登る気力を無くした。

ネットで適当な場所を探して、次は十勝牧場展望台に向かった。

のどかな風景だがそれにしても暑い。

正面には十勝の山々が望める。地図を見てみたがどこがどの山だかわからず。

反対側は日高の山々が望めて、まさしく展望台だった。

北海道は猛暑で、特に十勝地方は熱中症警戒アラートが発令されているとラジオで伝えている。まさにそのど真ん中を走っていく。

「幸福駅」というのは昔から知っていたけれど、それが帯広にあるということはまったく知らなかった。地図を見たらちょうど通り道のようなところにあるので、立ち寄っていくことにした。

駅の手前にある幸福寺。

異様にきれいで立派な寺だった。

そして幸福交通公園へ。

人混みを恐れたがそれほどではなかった。

しばらく走って道の駅で昼食をとった。

それにしても暑い。車の温度計は 36 度を表示している。日高の方は多少はマシだろうか。

温泉は日高のレジャー施設にある風呂へ行った。

あんまり温泉ぽくないなと感じたが、あとで調べた限りでは温泉とは書いていなかった。

アポイ岳登山口の駐車スペースは車中泊禁止と書かれていて、そばのキャンプ場の駐車場を利用するようにとのことだったので、それに従ってキャンプ場の駐車場に車を停めた。

ここも海から近くて標高が低いので熱帯夜を恐れたが、先日の根室の手前ほどひどくはなかった。