今日の練習会は競技場で 3000m + 2000m + 1000m のレペティション。
さすがに昨日、生駒山往復をやった後ということで、いつものようなペースでのスピード練習に取り組むつもりはなかった。しかしせっかく競技場での練習会なので、一人でもできるようなただのジョグだけではもったいないので、今日できるレベルでのレペティションということにした。
最初は股関節に少し痛みのあるのが気になったが、徐々にそれもなくなって、おおむね 4’40” から 4’50” くらいのペースでメニューを消化した。今日の状態でこの練習ができれば上出来だ。
若い頃に較べてスピードは当然落ちたが、長い距離を走った後の疲れ具合は今の方があまり残らないように感じる。ただこれは、疲れが残りにくくなったというよりは、レースのような場で本当の限界まで力を出し切れなくなってきたせいだと思う。決して手抜きしているわけではないのだが、加齢とともに身体の防衛本能でムリを防いでいるのではないかと思う。
昨日のような練習は若い頃なら絶対に消化できなかったと思うし、これまでにはなかった新しい自分に出会えるというのは、うれしいことでもある。
カテゴリー: 練習会
競技場インターバル
今日のナイター練習会は 1000m X 5 のインターバル。
スピード練習という意味ではまだ記録会の疲れが残っていたので、今日はタイムよりも速いペースでのフォームを意識して走った。まぁ、本音のところはキツいスピードから逃れたかったというところはあるけれど。
最速 4’01″、最遅 4’12” ということで、かなり遅めではあったけれど、おかげで意識したフォームは崩さずに走ることができた。ただ、アキレス腱を使った走りというのはまだ感覚がよくわからない。
鏑木さんの本を読み返したり、ビデオを見たりして、モチベーションを上げている。
鏑木さんは本当に遅咲きの人で、走りもスロースターター。元々スタミナはかなりある方だったようだが、スピードはそれほどではなく、まさに努力で上がってきた人だ。しかももう 40 台半ばだ。
こういう人の存在は本当に勇気づけられる。
マラソンのトップランナーの活躍を見ても、あまりにも次元が違いすぎて、自分のモチベーションにつながることはまず無いが、鏑木さんのような選手の活躍は本当に刺激を受ける。レベルは違うが、自分も頑張ろうという気持ちにさせてもらえる。
これまでに知ったランナーの中では最も刺激を受けた選手に間違い無い。
競技場インターバル
今日の練習会は競技場。予定は 1000m X 5 のインターバル。
起床時の心拍数は49まで下がっていたものの、脚筋疲労はまだ抜けず、競技場へ向かう足取りも重かった。
今度の日曜日はクラブの記録会だが、自分にとってはそれよりも9月の100マイルで頭がいっぱい。スピード練習よりも持久力が重要ということで、今日の練習メニューをどうしようかと最後まで迷った。
まぁ、本音を言えばつらいインターバルから逃れたいという気持ちも少なからずあったのだが、アップのジョグをやっているうちに気持ちが少しずつ前向きになってきて、やはりせっかくの練習会なので決められたメニューをみんなと一緒にやろうと思い、同じくらいの走力の何人かでスタートした。
あまり突っ込まないように慎重にスタートして、割と余裕を持って走り終えた感じだったのだが、予想外にギリギリ4分を切っていた。日射しがほとんど無く、直前まで小雨模様だったせいもあるが、体感よりはかなり好タイムだった。
2本目はそれほど頑張ったつもりはないのに3’55″。気分が良くなって、3本目も3分台。
ここまでくれば久しぶりに5本とも3分台を狙いたいところだったが、グループがくずれて4本目はほとんど単独走になってしまって、ついに4’01″。最後も体感的にはかなり頑張ったが、単独走で4’02″で終了。
終盤は少しペースダウンしてしまったが、心拍数は170を越えていたので、頑張り度としては十分だったと思う。
この3連休、期待していた長時間の走り込みはまったくできなかったが、天候も不安定だったので、まぁこれなら許してやろうというところだ。
週末は天気が良さそうなので、記録会前日の土曜日をどう過ごすか、悩ましいところだ。
山田池練習会
今日は山田池で練習会。
昨日の同窓会に、京都駅近くの会場まで約22kmを走って行ったせいで、朝もまだたっぷり疲れが残っていた。昨日は午後4時過ぎのスタートだったが、まだまだ温度も湿度も高く、強い日射しに照りつけられて、序盤から汗だくの走りになった。
食事があまりノドを通らず、野菜サラダやおでんのようなあっさりしたものばかりで、帰ってから風呂上がりの体重は48キロ台まで落ちていた。
そんなわけで今日は最初からゆっくりペースで、しかし8周(20キロ弱)は行きたいと思っていた。
キロ5分より遅いくらいのペースでスタートして、2周目まではおおむね予定通りだったが、その後、目に見えて身体が重く、さらに暑くなり、しっかり給水を取ったにもかかわらず、4周でおしまいにしてしまった。
こんな体調でムリをして走っても、さらに疲れを身体の芯にためてしまうだけで、あまり得るものがないように感じた。と言うのは口実という面もあるけれど。
明日はどうしようか、悩ましいところだ。
競技場インターバル
今日のナイター練習会は予想通りのインターバル 1000m X 5。
日が暮れると風は爽やかになってきたが、それでも暑くて湿っぽい。先日、入手したネッククーラーを着けて走る。
競技場でのスピード練習の時はいつも、スタートするまでのわずかな時間帯が非常に憂鬱でやり切れない。しかしそこを乗り越えないとおいしいビールにはありつけないのだ。
数人のグループの中盤くらいで、多少余裕を残した感じで、3本目まで4分の一桁秒台。しかし先頭を走っていた人がここで脱落してしまい、残りの2本はぼくが先頭を走ることになってしまった。
おかげでスイッチが入った感じで、ラストはギリギリの3分台で、おおむね納得の練習ができた。
苦しさを乗り越えたところにしか本当の満足感は無いというのは中学校のワンダーフォーゲル時代に身体で会得したこと。その苦しさに負けると、大きな悔恨を残すということもその頃に何度も味わったことだ。
その時のベストを尽くすこと、人生はそれがすべてだ。
競技場レペティション
今日は競技場でレペティション。日射しはそれほどではないが、湿度が高くて非常に蒸し暑い。競技場までスロージョグで行っただけで、もう身体が火照っている。
気分は乗らないが、ここはやるしかないという気持ちだけでスタートした。1000mと2000mは4’02″でまぁまぁだったが、いつもならこれからラストのペースアップという時に、今日はすでにいっぱいいっぱい状態。
何とか最後までは走りきろうという気持ちだけで3000mをクリアしたが、最後は4’10″。しかし心拍数は175くらいまで上がっていたので、肉体的には限界だった。
2000mの後半は4’31″もかかる始末で、それでも心拍数は175以上。
ラストは4’19″で、何とかメニューとしてはレペティションをクリアした。
おそらくこれまでにやったレペティションでは最悪タイムだったと思うが、キツさは最高だった。心拍数で見ると限界まで走ったと思うので、それで許してやろうと思う。
競技場インターバル
今日はナイター練習会。
未明から夕方まで本降りだったので、このままならやめておこうと思っていたのだが、予報より少し早く回復して、出かける頃には小降りになっていた。
しかし競技場に着いたら誰もいない。少し遅れて二人やってきたが、走力が合わないので今日はそれぞれで個人練習。
と言うことで、想定していた1000mX5のインターバルにする。しかしたった一人できっちりとした練習ができるかどうか、かなり不安を感じながらスタートした。
薄暗くで時計がはっきり見えないが、1本目はおおむね4分くらいで行けたようだ。その後も大きなペースダウンはなく、思った以上の内容の練習ができた。帰ってから詳しく見たら、3本目が3’57″だった。
このところスピード練習に少し身体が慣れてたように感じるが、じゃあこれ以上ペースを上げられかというと、それはムリだろうと思う。これくらいの強度の練習を週に1回くらいのペースで続けるのが、今は一番合っているように思う。
しばらく感じていた重だるい疲労感も、ほとんど感じなくなってきた。
モチベーションが戻ってきて、週末のマラニックが楽しみだ。
競技場レペティション
今日の練習会はまたもや3000m+2000m+1000mのレペティション。曇りで気温もやや低めだったので、走りやすいコンディションだったと思う。
これまで2回のレペティションでは3000mは徐々にペースアップという内容だったが、今日は最初の1000mが3’58″。あとはいずれも4’03″で、まぁこんなところかという感じ。
次は入りの1000mが3’54″で、いつものパターンで次が4’07″。いつものことだが、後半が落ちすぎ。体感的にはそんなに抑えているつもりはないのだが・・・。
最後は3’50″で、体感よりはいいタイムだった。いつもの舌の付け根のしびれは今日はあまり感じなかった。
明日は遠出はせずに、生駒のくろんど池往復コースくらいにしておこうかと思っている。
山田池練習会
今日は山田池で練習会だった。
水曜日のナイター練習会の疲れがまだ残っていて、山田池に向かうジョグも身体が重かった。
特に目標は定めずにスタートしたが、やはり6周くらいは行きたいと思っていた。
抑え気味に出た割には1周目は11’28″。2周目もほぼ同タイムだったが、その後、集団がばらけて目標が無くなってしまい、ずるずるとペースダウン。
3周目の途中で、今日は4周で終わりにしようと思った。3月、4月、5月と続けてハードなトレイルを走ってきたせいで、身体の芯に疲れがたまっている。今月始めのハーフのレースがダメ押しになったと思う。
今日の午後からクラブの合宿だったが、今年は不参加にしていた。やめておいて良かった。
明日は比良へ行こうかと思っていたのだが、これもやめることにした。
1週間ほど休養して、心身共にリフレッシュしようと思う。
ナイター練習会
今日は今シーズン2度目のナイター練習会だった。
5000mX5のインターバルを予想していたのだが、想定外の3000m+2000m+1000mのレペティションをやるとのこと。一瞬気分が憂鬱になったが、そうなればやるしかない。
幸い走力が同じくらいの人が何人かいるので、まずはグループの後ろの方から付いて行くことにする。1000mを越えると少し身体が慣れて楽になってきた。ストップウォッチを押したが、薄暗くて細かい数字が読めない。
2000mを越えてから徐々にペースアップしてグループの先頭に出て、何とかそのままゴールした。後から見たら4’06″+4’03″+3’59″だった。
2本目も1000mを過ぎてからトップに出たが、体感とは違って4’00″+4’04″とペースダウンしていた。
ラストは途中で舌の奥の方のしびれを感じて、しっかり追い込めていることが実感できた。結果は3’49″。
ナイター練習にしては上出来だったと思う。このところしばしば感じる股関節やハムストリングの違和感も無く、疲れが取れてきたのかなと思う。
おかげで風呂上がり後の体重が久しぶりに50kgを割って49.6kgまで落ちていた。たぶんすぐに戻るとは思うけれど。