八幡市民マラソン

ロードレースらしいロードレースに参加するのは、先日の駅伝を除けば3月の長居公園周回コースのフル以来。ハーフの大会は今年1月の枚方新春ハーフ以来だった。
枚方新春ハーフは1時間35分台だったので、今日はキロ5分を切るくらいのペースで入って、できれば1時間40分くらいでまとめたいと思っていた。
家から会場までは自転車で。気温は低いが天気は快晴。風もほとんど無いので、走り出せば以外と暖かくなるかも知れない。
ウエアは上は薄い長袖ジップシャツ(鯖街道の参加賞)、下は最近新調したサポートタイプのハーフスパッツにした。
1時間40分以内というグループの後ろの方に入って、スタートはスムーズだった。
スタート直後はしばらく細くて曲がり角の多い住宅街のような場所を通るが、1km ほど行くと木津川の河川敷に出る。後は木津川マラソンと同じ河川敷を走って戻ってくる。
体感的には思惑通りという感じで走り出したが、時計を見ると予想外にスピードが遅い。おおむねキロ5分前後だ。しかしスタミナに不安があるので、これ以上のペースアップは危険だ。
10km の通過は49分台(正確には49分14秒)。これでは1時間45分以上かかってしまう。それはいくら何でも・・・と思ってはみても、今日の体調ではそうそうペースアップするわけにはいかない。
15km の通過は1時間13分台で、この 5km は何とか 23 分台。わずかだがペースアップしていた。
しかし 16km を過ぎたあたりから脚筋に疲れを感じてきて、このままのペースを維持するのは難しいと思った。ちょっと抑えないとラストでボロボロになりかねない。
恐ろしくて時計を見る気分になれない。明らかにキロ5分以上のペースに落ちている。
ちょっとした路面の盛り上がりでバランスを崩して、思っている以上に疲れていることを実感する。
中盤以降はたくさん抜いてきたが、ラストの 2km くらいは随分抜かれた。順位へのこだわりはまったく無いが、終盤にペースが落ちていることを実感させられるのはあまりうれしくない。
結局1時間43分36秒でゴール。何とか平均でキロ5分を切れたのがせめてもの幸いだった。
この歳でこれだけ練習のブランクがあると、これだけ力が落ちるということを再認識させられた。いい休養になったのではないかと思ったりもしていたが、とんでもない考え違いだった。
心拍数は終盤でも 160 を越えていたので、走りそのものはボロボロにはなっていない。にも関わらずキロ5分以上かかるようなペースまで落ちているので、これは自力が落ちたとしか言いようが無い。
2週間後には加古川を控えている。目標をサブ4くらいに設定した方が良いかも知れない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です